SHOS 26
- 日時
- 2015.10.11(日) open18:30 / start19:30 ※開場時間を変更しました
- 場所
- 旧グッゲンハイム邸
- 出演
-
TAPE
テニスコーツ
- DJ
- アオツキ書房
- 音響
- 西川文章
- 出店
- 喫茶ゆすらご
- 料金
- 予約 3,000円 / 当日 3,500円
- 共催
- 塩屋音楽会
ご予約は最下の予約フォーム、または会場でも承っております
※旧グッゲンハイム邸:guggenheim2007[at]gmail.com
・[at]を@に変えてください。
・ご希望の鑑賞日、氏名、電話番号、枚数を明記下さい。
みなさまお待ちかね、テープ & テニスコーツのジャパンツアーです◎
とても嬉しいことに今回も、塩屋へ、グッゲンハイムへ、二組が来てくれます!!スウェーデンの3人組 TAPEが、テニスコーツと日本を回るのは今年で4回目。前回が2011年なので、待ち望んでおられた方も多いのではないでしょうか。二組共作の『タンタン・テラピー』、『パパズ・イヤー』を聴き返すもよし。これまでの体験を頼りに5人が揃う様子を反芻するもよし。健康のためスクワットに励むもよし。みなさまそれぞれの姿勢で二組への熱を抱え、当日を楽しみに迎えていただければと思います。私は『Casino』のジャケットに描かれる三人を眺めながら、TAPEのみなさんはこんな方々なのだろうか、とぼんやり想像しています。8月にリリースを控えるテニスコーツの新譜も待ち遠しく。楽しみなことが待ち受けていること、それに携われること、毎度のことながらとてもありがたいです。どうぞお見逃しなきよう、お待ちしています!
出演者
TAPE テープ
2000年にAndreas と Johan のBerthling兄弟とTomas Hallonstenによりスウェーデン・ストックホルムにて結成。
当初よりエクスペリメンタル、ポップかつフォーキーな独自の音楽性を持ち、2002年にはJohanが共同経営するレーベルHäpnaよりファーストアルバム”Opera”をリリースした。2003年には初来日も果たし、以来アメリカ、ヨーロッパ諸国、中国、日本、台湾などツアーをまわり、Bill Wells、David Grubbs、Tenniscoats、Ass、 Efterklangなど多くのミュージシャンと共演を果たしている。
——————
http://tape.se/
テニスコーツ Tenniscoats
さやと植野隆司のバンド。2015年、20作目となるアルバム『Music Exists Disc1』をセルフレコーディングし、主宰レーベルmajikickより8月にリリース。連続リリースプロジェクトとして継続する。
Tapeとの共作は、2007年『タンタン・テラピー』、2011年『パパズ・イヤー』があり、両作ともスウェーデン録音、Tapeの運営するHäpnaと国内でリリースされた。
(photo by Yusuke Watanabe)
——————
http://tenniscoats.blue/
アクセス

旧グッゲンハイム邸
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
TEL:078-220-3924 FAX:078-202-9033
JR/山陽塩屋駅より北側線路沿いを東へ200m後、
突き当り右手のトンネルをくぐり、さらに100m、
「塩屋東第1」遮断機を渡り、階段を数段上がる。駅より徒歩5分。
※駐車場はありません。
大きな地図で見る